デジタルハリウッドは通学でも、オンラインを用いて自宅でも動画編集について学べます。現役のクリエイターから生きた知識を手に入れられるでしょう。ここでは概要や口コミについてご紹介しています。
学ぶ方法 | オンライン/オフラインどちらでも可能 |
---|---|
必要学習時間・回数 | 1ヶ月 |
料金 | 66,000円(税込) |
音楽PVや、映画PVなど本格的な映像制作を学べるコースも用意されていますが、とにかくPremire Proを用いた動画編集方法を短期間で学びたい人に向けた「動画編集マスター講座」が開講されています。
期間は1ヶ月と短期間で、講座の開始時期はそれぞれ選べるようです。
「動画編集マスター講座」はとにかくPremire Proを短期間で習得したい方に向けた講座です。ビデオの編集から色調補正、オーディオ調整などの基本的な操作方法を学習します。未経験からでも自分が思い描いた通りに映像で表現したいと考えている方にはぴったりの講座でしょう。
上記した「動画編集マスター講座」以外にも、マーケティングも理解し、戦略だてた本格的な動画が作れるようになる「ネット動画クリエイター専攻」や、商品動画などの企画から制作までできるディレクターを目指す「ネット動画ディレクター専攻」など、動画に関する講座が幅広く開講されています。
それぞれ料金や学習期間が異なりますので公式サイトをご参考にしてください。
デジタルハリウッドが開講している「動画編集・ネット動画クリエイター専攻」は公式HPにて「未経験からプロの動画編集・制作ノウハウを習得する120日」というキャッチフレーズが掲げられています。After EffectsやPremiere Proといったソフトを用いた動画編集スキルはもちろん、カラーグレーディングが行えることで業界でも話題となっているDaVinci Resolveの操作方法についても習得することができるとのこと。
またデジタル一眼レフを使用した動画撮影を行い、ネット動画制作を、企画から完成までを限られた期間内で課題として行うというカリキュラムも。さらには多彩なゲスト講師を招いて最新事例などをライブ型式でレクチャーしたり、ネット動画のアイデア出し、企画書作成、シナリオライティングといった企画構成の手法を学ぶことも。加えて、動画がいかに視聴者の心を掴み、魅了し、より幅広い層に伝播していくかといった動画マーケティングについても授業が用意されています。
なお、副業・フリーランスを目指す方向けに6ヵ月をかけて学ぶ「ネット動画クリエイター専攻 副業・フリーランスプラン」も用意されています。上記の内容にプラスして、人材派遣や受託制作を行っている会社と提携し、講座内で制作した課題作品を企業目線・採用目線から評価したフィードバックを受けることができます。卒業後の案件獲得や就転職活動に活用すうための自己PRシート作成もサポートを受けることができ、デジタルハリウッドが半年ごとに実施している「クリエイターズオーディション」にもエントリー可能。企業とのコネクションづくりを促進できると訴求されています。
未経験者あるいは業界初心者を対象としており、動画編集の基礎から、プロの世界で求められるスキルや発想方法などを、 4ヵ月かけてしっかりと身に着けていくためのコースになります。
副業あるいはフリーランスプランとしてネット動画で収入を得ていくことを目指すためのコースになり、より本格的、実戦的なカリキュラムを実施。企業との橋渡しサポートも受けることができます。
デジタルハリウッドは国内でも有数のクリエイター養成スクールであり、動画編集やネット動画制作の分野においても、まさに指折りの存在。実際に業界で活躍する卒業生も多く輩出しています。
それゆえ「カリキュラムについていけるかどうか不安」、「仕事との両立は無理かもしれない」といった不安をお持ちの方も多いようです。そうした場合でも、まずは無料で参加できる説明会に参加してみるべきです。それらの心配事について、どのように助言してくれるかも、そのスクールを判断する基準になるはずです。
実際に校舎まで通学できる方は、回数無制限で通うことができ、講師から直接動画編集を見てもらえます。講師はプロのクリエイターばかりなので、短期間でできる限り動画制作が上手くなりたいという方には嬉しい学習環境であるといえます。
オンラインでしか学べない方に関しても、チャットやビデオ通話などで課題添削ができる環境が整っていますので、しっかりと動画編集スキルを身に付けられるでしょう。
デジタルハリウッドの卒業生で、現在は動画・映像制作チーム「Cross Effects」を主宰。企業VPやMVの制作などで活躍しています。海外でのプロジェクト経験もあり、Premire Proに関する本も執筆するなど、動画編集のプロフェッショナルです。
学んだスキルが、仕事に活かせる場面が多く、勉強がすぐに役立ったことが嬉しかったです。 卒業後、講師の方に現在の仕事のことを相談して、助けて頂いたこともありました。(ネット動画クリエイター専攻の口コミです)
まとまった時間を確保し、とにかく作品を作ってアウトプットを重ね、スキルを上げることができたのはとてもよかったです。 そして、技術的な疑問に関わらず、実務的な話をプロに聞けたのがよかったです。(ネット動画クリエイター専攻の口コミです)
就職に強いと感じたのでデジタルハリウッドに決めました。実務で重要になる「コンセプト」や「デザインを選んだ理由」などを個別指導で身につけられたことは大きかったと思います。一番の目標だった転職を実現しました。
ゼロから何か作る仕事がしたいと考えたとき、好きな映画の予告編を作ってみたいと思いました。現役クリエイターに質問や相談ができたことが良かったです。実務の観点からのコメントは独学では手に入れられない学びになりました。
参加費無料のスクール説明会が開催されています。アンケートをもとに、仕事や経験に合わせてカリキュラム、通い方、学習方法をカウンセラーが個別にアドバイス。見学や体験受講も可能です。また、資料請求もできます。
オンラインスクールは、無料カウンセリングはなく、資料請求が可能です。オンラインから申し込みができます。受講したい講座を選び、購入手続きを行います。支払い方法を選択し、注文内容を確認するという流れです。
学習目的やゴールに合わせたコースが用意されています。スクール説明会ではコースごとの違いや特徴など、デジタル業界の知識が少ない方でも分かりやすいように解説しているので気軽に参加可能です。
入学する方の約50%が「教育クレジット」での分割払いをご利用されています。月々10,000~30,000円が一般的です。また、本科では、専門学校・美芸大・一般大学メディア系学科卒業生、理工系大学出身者、既にクリエイティブ業界で実務経験をお持ちの方、その他独自にクリエイティブ活動をされている方などには、別途選抜試験実施の上、「特待生」という形でご入学いただくケースがあります。特待生として入学された方には授業料の1割~全額の補助が適用されます。
目指すのは高度なスキル習得ですが、入学時は初心者が大半です。独自のEラーニング教材を活用した「個別トレーニング」も用意。パソコンスキルの個人差に対応しています。
仕事の都合などで欠席した場合は、「ストリーミング補講」が受けられます。欠席しても授業が抜けることはありません。ただし、修了規定は70%以上の出席です。授業でのコミュニケーションを大切にしているので、できるだけ欠席はしないように注意しましょう。
パソコン初心者からスタートして、高度なスキルを習得できます。動画制作を専門とする会社に就職しても活躍できるスキルです。教材の動画は何度でも視聴でき、チャットでの質問にマンツーマンで回答してもらえます。初心者からでもクリエイターとしての就職が叶うでしょう。
フリーランスの仕事としても動画編集は人気です。在宅で仕事をしたい人や独立して活動したい人に向いています。また、副業を始めたい人にもいいでしょう。YouTube動画を制作したい人も自分で編集ができるようになります。
入学者の多くが社会人です。仕事で時間がない場合でも、個別相談でカリキュラムや受講スタイルなどをアドバイスしてもらえます。オンライン・オフライン・混合型の授業が用意されているので、自分に合うコースを選ぶことで、時間がなくてもスキルの習得が可能です。
以上、デジタルハリウッドの特徴や料金を紹介しました。このスクールでは学べる内容は紹介した通りですが、あなたが学ぶ目的には沿っていましたでしょうか。
当サイトでは「会社の課題を解決するため」「集客をするため」「動画をインハウス(内製)化するため」「マーケティングをするため」など社会人や法人のための動画編集スクールを多く紹介しています。
外注をするコストと同程度で社内に動画担当者を育てることができますし、マーケティング力や課題解決につながるのであればなおよいでしょう。
約30社の動画編集スクールを比較紹介していますので、いろんなスクールを比較検討してみてください。
課題解決やマーケティング力も!
社会人や法人におすすめの
動画編集スクールをチェック
所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 4F デジタルハリウッド 東京本校 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
電話番号 | 03-5289-9223 |
公式HP | https://school.dhw.co.jp/course/netmovie/ |
動画担当者を育てる!
法人向けスクール3選
動画を活用したマーケティングに力を入れたい企業におすすめ!学習範囲で選べる法人向け動画スクールをご紹介します。