デジタルハリウッドは通学でも、オンラインを用いて自宅でも動画編集について学べます。現役のクリエイターから生きた知識を手に入れられるでしょう。ここでは概要や口コミについてご紹介しています。
学ぶ方法 | オンライン/オフラインどちらでも可能 |
---|---|
必要学習時間・回数 | 1ヶ月 |
料金 | 66,000円(税込) |
音楽PVや、映画PVなど本格的な映像制作を学べるコースも用意されていますが、とにかくPremire Proを用いた動画編集方法を短期間で学びたい人に向けた「動画編集マスター講座」が開講されています。
期間は1ヶ月と短期間で、講座の開始時期はそれぞれ選べるようです。
「動画編集マスター講座」はとにかくPremire Proを短期間で習得したい方に向けた講座です。ビデオの編集から色調補正、オーディオ調整などの基本的な操作方法を学習します。未経験からでも自分が思い描いた通りに映像で表現したいと考えている方にはぴったりの講座でしょう。
上記した「動画編集マスター講座」以外にも、マーケティングも理解し、戦略だてた本格的な動画が作れるようになる「ネット動画クリエイター専攻」や、商品動画などの企画から制作までできるディレクターを目指す「ネット動画ディレクター専攻」など、動画に関する講座が幅広く開講されています。
それぞれ料金や学習期間が異なりますので公式サイトをご参考にしてください。
実際に校舎まで通学できる方は、回数無制限で通うことができ、講師から直接動画編集を見てもらえます。講師はプロのクリエイターばかりなので、短期間でできる限り動画制作が上手くなりたいという方には嬉しい学習環境であるといえます。
オンラインでしか学べない方に関しても、チャットやビデオ通話などで課題添削ができる環境が整っていますので、しっかりと動画編集スキルを身に付けられるでしょう。
デジタルハリウッドの卒業生で、現在は動画・映像制作チーム「Cross Effects」を主宰。企業VPやMVの制作などで活躍しています。海外でのプロジェクト経験もあり、Premire Proに関する本も執筆するなど、動画編集のプロフェッショナルです。
学んだスキルが、仕事に活かせる場面が多く、勉強がすぐに役立ったことが嬉しかったです。 卒業後、講師の方に現在の仕事のことを相談して、助けて頂いたこともありました。(ネット動画クリエイター専攻の口コミです)
まとまった時間を確保し、とにかく作品を作ってアウトプットを重ね、スキルを上げることができたのはとてもよかったです。 そして、技術的な疑問に関わらず、実務的な話をプロに聞けたのがよかったです。(ネット動画クリエイター専攻の口コミです)
以上、デジタルハリウッドの特徴や料金を紹介しました。このスクールでは学べる内容は紹介した通りですが、あなたが学ぶ目的には沿っていましたでしょうか。
当サイトでは「会社の課題を解決するため」「集客をするため」「動画をインハウス(内製)化するため」「マーケティングをするため」など社会人や法人のための動画編集スクールを多く紹介しています。
外注をするコストと同程度で社内に動画担当者を育てることができますし、マーケティング力や課題解決につながるのであればなおよいでしょう。
約30社の動画編集スクールを比較紹介していますので、いろんなスクールを比較検討してみてください。
課題解決やマーケティング力も!
社会人や法人におすすめの
動画編集スクールをチェック
所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 4F デジタルハリウッド 東京本校 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
電話番号 | 03-5289-9223 |
公式HP | https://school.dhw.co.jp/course/netmovie/ |
動画担当者を育てる!
法人向けスクール3選
動画を活用したマーケティングに力を入れたい企業におすすめ!学習範囲で選べる法人向け動画スクールをご紹介します。
授業スタイル | オンライン授業 |
---|---|
期間と価格 | 3ヶ月/33万円(税込) |
習得アプリ | After Effects Premiere Pro |
授業スタイル | オンライン授業+通学 |
---|---|
期間と価格 | 3ヶ月/33万円(税込) |
習得アプリ | After Effects Premiere Pro Illustrator Photoshop DaVinciResolve RICHKA |
授業スタイル | オンライン授業+通学 |
---|---|
期間と価格 | 6ヶ月/32万640円(税込) |
習得アプリ | Premiere Pro After Effects Photoshop Illustrator |
【選定条件】2022年1月時点で、「動画編集スクール」とGoogle検索して表示された社会人向けスクール20社の中から、動画制作ソフトの使い方だけではなく、企画・運用など広範な内容を3か月以上かけてじっくり学ばせるスクールをピックアップ。そのうち、授業スタイルと学べる内容で3社を厳選しました。
①動画マーケティングを活用しより効果的な動画広告でPRしていきたい企業に…動画マーケティングや企画・運用・撮影など、動画編集にかかわるさまざまなスキルを学べると明記のあったオンラインライブスタイルのスクール
②モーショングラフィックやアニメーションを用いてキャッチーなプロモーション動画を作りたい企業に…アニメーションやCGなど、応用テクニックの学習を行っていると明記のあった通学スタイルのスクール
③動画の基礎的技術を使い堅実なWeb動画広告を出したい企業に…編集・制作の基礎の学習を重視し学習すると明記のあった動画学習スタイルのスクール
※MAとは音の調整・収録などを行い、動画を完成形にするプロセスのこと。VSEO対策とは動画向けのSEO対策のことを指します。