動画クリエイターを養成する「超実践スクール」ドガポンマーケティング大学校を紹介。同校で学べる内容や実際に通学した方の口コミをまとめています。
学ぶ方法 | オンライン |
---|---|
必要学習時間・回数 | 6ヶ月間 |
スケジュール | 記載なし |
料金 | 記載なし |
ドガポンマーケティング大学校では、6ヶ月間の「超実践型カリキュラム」を用意している点が大きな特徴です。具体的な授業スケジュールについては、直接お問い合わせください。
自立可能な動画のプロを目指すことができるドガポンマーケティング大学校。同校で学べる内容について紹介していきます。
入校から1〜2ヶ月目は、動画の撮影や編集、グラフィックデザイン、企画考察、マーケティングの基礎を学びます。実際に手を動かして課題に取り組み、フィードバックを受けながら基礎的なスキルを身につけていきます。カリキュラム内容は常にアップデートされており、その時点で必要な内容を学ぶことができます。
3〜4ヶ月目は、実践カリキュラムに取り組むことによってさらにスキルアップを目指す期間です。この期間には、教材を使って学ぶことにより、実践をメインとして学びを進めていきます。ここでも、講師からしっかりとフィードバックを受けることによって現時点でのプロと自分との差を体感しながら課題を改善し、スキルを身につけていきます。
さらに、実力診断課題を用意している点も特徴。スキルが一定水準に達していると判断された場合には、実際の企業案件を受注できる生徒もいます。同スクールでは、4ヶ月目の最後に進路相談を実施し、5〜6ヶ月目ではどのような内容を学んでいくかを相談します。選択できるコースは「映像クリエイターコース」「YouTubeクリエイターコース」「YouTubeコンサルタントコース」の3種類に分かれていますので、自分が進みたい道によって選択が可能。
また、同スクールでは受講生がカリキュラムを終了した時点で卒業面談を行い、今後の目標を確認した上での支援を行っていきます。
ドガポンマーケティング大学校が持つ動画業界のネットワークを利用してフリーランスとして独立・活動を行うことが可能です。また、受講生のレベルによってはスクールから直接仕事の依頼があったり、仕事の紹介を受けられる場合もあります。
さらに、同校は人材紹介会社と連携することによって動画関係の仕事への転職サポートも行なっています。希望する場合には初回のみ電話で面談を実施します。
ドガポンマーケティング大学校の公式ホームページには、講師に関する情報は記載されていませんでした。
初心者で何もかもわからなかったので悩むことも多かったんですけど、ちょっとずつ出来るようになってきて、途中からはうまい具合に波に乗れたのかなと思います。
今までモチベーションが落ちたこともありましたが、そういう時も一緒に同じようなところで苦労している仲間がいて、それを支えてくれる運営の方がいたので、途中からは1人じゃないなと思えて、つまずいても立ち上がることができたなと思います。
今まで、他のスクールでは何かを学んでも学びっぱなしになることが多かったのですが、ドガポンでは自分が今どのくらいの実力がついているのかをサポーターの方々に教えてもらうことができ、案件も実際に行えるので自分に自信がつきます。
以上、ドガポンマーケティング大学校の特徴や料金を紹介しました。このスクールでは学べる内容は紹介した通りですが、あなたが学ぶ目的には沿っていましたでしょうか。
当サイトでは「会社の課題を解決するため」「集客をするため」「動画をインハウス(内製)化するため」「マーケティングをするため」など社会人や法人のための動画編集スクールを多く紹介しています。
外注をするコストと同程度で社内に動画担当者を育てることができますし、マーケティング力や課題解決につながるのであればなおよいでしょう。
約30社の動画編集スクールを比較紹介していますので、いろんなスクールを比較検討してみてください。
課題解決やマーケティング力も!
社会人や法人におすすめの
動画編集スクールをチェック
所在地 | 記載なし |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 記載なし |
公式HP | https://dogapon.com |
動画担当者を育てる!
法人向けスクール3選
動画を活用したマーケティングに力を入れたい企業におすすめ!学習範囲で選べる法人向け動画スクールをご紹介します。
授業スタイル | オンライン授業 |
---|---|
期間と価格 | 3ヶ月/33万円(税込) |
習得アプリ | After Effects Premiere Pro |
授業スタイル | オンライン授業+通学 |
---|---|
期間と価格 | 3ヶ月/33万円(税込) |
習得アプリ | After Effects Premiere Pro Illustrator Photoshop DaVinciResolve RICHKA |
授業スタイル | オンライン授業+通学 |
---|---|
期間と価格 | 6ヶ月/32万640円(税込) |
習得アプリ | Premiere Pro After Effects Photoshop Illustrator |
【選定条件】2022年1月時点で、「動画編集スクール」とGoogle検索して表示された社会人向けスクール20社の中から、動画制作ソフトの使い方だけではなく、企画・運用など広範な内容を3か月以上かけてじっくり学ばせるスクールをピックアップ。そのうち、授業スタイルと学べる内容で3社を厳選しました。
①動画マーケティングを活用しより効果的な動画広告でPRしていきたい企業に…動画マーケティングや企画・運用・撮影など、動画編集にかかわるさまざまなスキルを学べると明記のあったオンラインライブスタイルのスクール
②モーショングラフィックやアニメーションを用いてキャッチーなプロモーション動画を作りたい企業に…アニメーションやCGなど、応用テクニックの学習を行っていると明記のあった通学スタイルのスクール
③動画の基礎的技術を使い堅実なWeb動画広告を出したい企業に…編集・制作の基礎の学習を重視し学習すると明記のあった動画学習スタイルのスクール
※MAとは音の調整・収録などを行い、動画を完成形にするプロセスのこと。VSEO対策とは動画向けのSEO対策のことを指します。