3か月、あるいは6か月のオンラインのコースでしっかりと案件を取るところまでのスキルを身に着けられるセカジョブ。キャリアチェンジを目指す人も対象としています。このページではカリキュラム、学習内容、講師、口コミなどについて詳しく説明しています。
学ぶ方法 | オンライン |
---|---|
必要学習時間・回数 | 全98回、3か月または6か月 |
スケジュール | (3か月の場合)1stSTEP:4週間49回、2ndSTEP:4週間34回、3rdSTEP:4週間15回 |
料金 | 3か月コース:250,800円(税込み)、6か月コース:283,800円(税込み) |
セカジョブでは2つのコースが用意されています。短期コースは3か月で、1か月ごとにSTEPが区切られており、それぞれ49回、34回、15回の講座があります。1日3時間の講座となります。6か月コースでは、同じ内容を2倍の24週間で行い、1日1~2時間の講座時間となります。自分の都合に合ったコースを選ぶのが良いでしょう。
セカジョブでは、3か月の間に下記のような多くのスキルが学べます。
現役の動画制作・映像制作のプロが使う、AdobeのPremiere Pro、After Effects、Photoshopの3つのソフトのスキルを身に着けることができます。Adobeのソフトウェアなので卒業後の副業案件もこなすことができるでしょう。
YouTubeの動画の製作もコースの中に入っています。テロップを入れたり、必要な動画クリップを自分で撮影したりと、様々なスキルが求められますが、そういったスキルを総合して身に着けることができます。また、動画広告の作成やデザインなどもコースに含まれています。
動画編集にまつわるスキルの習得だけがセカジョブのコースの内容ではありません。Adobeのソフトを使った編集スキルはもちろんのこと、自分で案件を取ってくるためのスキルとして、案件獲得の講座がコースには含まれており、Web業界で仕事をしていくためのマネーリテラシーについても学ぶことができるのが特徴です。
セカジョブでは、初心者であっても最後まで飽きずに、そして挫折せずにスキルを身に着けられるサポートが揃っています。
オンラインでの受講だとなかなかモチベーションを最後まで保つのは難しいものです。セカジョブでは、ZOOMやチャットを使って、受講生が講師やスタッフに質問ができる環境が整っており、一人では続かないという状況を打破してくれます。
仕事を獲得するためには動画編集スキルだけでは足りません。マネーリテラシーを勉強し、案件獲得の具体的な手法についても学ぶことができます。
一人ではなかなか続けられないという人も、仲間と一緒ならがんばることができるという人も多いはず。セカジョブでは、受講生同士が繋がり、チャットもできるコミュニティを用意しています。
記載がありませんでした。
大学生時代に作った動画を誉められたことがきっかけで動画編集に興味を持ち、セカジョブを受講。ブライダル動画などを受講中にも手掛け、卒業は副業の期間を経て20代でフリーランスとして独立することができました。
自分で稼げるスキルを身に着けたくて時代の流れに乗ってセカジョブを受講することに。独学で勉強していたのもあり、コースの中では実践を積むことができました。動画マーケティングスキルと合わせて案件獲得につながっています。
以上、セカジョブ(運営会社:mosqiiit)の特徴や料金を紹介しました。このスクールでは学べる内容は紹介した通りですが、あなたが学ぶ目的には沿っていましたでしょうか。
当サイトでは「会社の課題を解決するため」「集客をするため」「動画をインハウス(内製)化するため」「マーケティングをするため」など社会人や法人のための動画編集スクールを多く紹介しています。
外注をするコストと同程度で社内に動画担当者を育てることができますし、マーケティング力や課題解決につながるのであればなおよいでしょう。
約30社の動画編集スクールを比較紹介していますので、いろんなスクールを比較検討してみてください。
課題解決やマーケティング力も!
社会人や法人におすすめの
動画編集スクールをチェック
所在地 | 東京都豊島区池袋2-36-1 INFINITY IKEBUKURO 7F |
---|---|
営業時間 | 10:00〜19:00 |
電話番号 | 記載なし |
公式HP | https://sekajob.jp/ |
動画担当者を育てる!
法人向けスクール3選
動画を活用したマーケティングに力を入れたい企業におすすめ!学習範囲で選べる法人向け動画スクールをご紹介します。
授業スタイル | オンライン授業 |
---|---|
期間と価格 | 3ヶ月/33万円(税込) |
習得アプリ | After Effects Premiere Pro |
授業スタイル | オンライン授業+通学 |
---|---|
期間と価格 | 3ヶ月/33万円(税込) |
習得アプリ | After Effects Premiere Pro Illustrator Photoshop DaVinciResolve RICHKA |
授業スタイル | オンライン授業+通学 |
---|---|
期間と価格 | 6ヶ月/32万640円(税込) |
習得アプリ | Premiere Pro After Effects Photoshop Illustrator |
【選定条件】2022年1月時点で、「動画編集スクール」とGoogle検索して表示された社会人向けスクール20社の中から、動画制作ソフトの使い方だけではなく、企画・運用など広範な内容を3か月以上かけてじっくり学ばせるスクールをピックアップ。そのうち、授業スタイルと学べる内容で3社を厳選しました。
①動画マーケティングを活用しより効果的な動画広告でPRしていきたい企業に…動画マーケティングや企画・運用・撮影など、動画編集にかかわるさまざまなスキルを学べると明記のあったオンラインライブスタイルのスクール
②モーショングラフィックやアニメーションを用いてキャッチーなプロモーション動画を作りたい企業に…アニメーションやCGなど、応用テクニックの学習を行っていると明記のあった通学スタイルのスクール
③動画の基礎的技術を使い堅実なWeb動画広告を出したい企業に…編集・制作の基礎の学習を重視し学習すると明記のあった動画学習スタイルのスクール
※MAとは音の調整・収録などを行い、動画を完成形にするプロセスのこと。VSEO対策とは動画向けのSEO対策のことを指します。