オフラインの少人数制クラスや通学クラス担任スタイル、またはオンラインの動画編集コースを持つヒューマンアカデミー。このページでは、カリキュラムや学習内容、講師、口コミについて詳しく説明しています。
学ぶ方法 | 1.オフラインでの少人数制クラス/通学クラス担任スタイル、2.オンライン、3.オンラインとクラス担任スタイルのハイブリッド |
---|---|
必要学習時間・回数 | 動画クリエイターコース:6か月、動画クリエイター総合コース:6か月、Web動画クリエイターコース:12か月 |
スケジュール | 記載なし |
料金 | 動画クリエイターコース:193,270円、動画クリエイター総合コース:310,640円、Web動画クリエイターコース:745,800円 (税についての記載がありませんでした) |
ヒューマンアカデミーでは、家からオンラインで授業を受けるというオンラインスタイル、通学してクラス担任の下で授業を受ける通学クラス担任スタイル、それらの両方を組み合わせたブレンドスタイルの3つのパターンから選ぶことができます。授業のスケジュールはスタイルに合わせて変わり、自分の都合の良いものを選択することができます。
動画編集ソフトとしてはPremier Pro、After Effectsを中心として使い、コースによってはPhotoshopやIllustrator、JavaScriptなどのプログラミング言語なども使って、様々な要素をスキルとして習得していきます。
Premier ProやAfter Effectsを用いて動画編集の基礎的なスキルが身に付きます。動画クリエイターコースでは、6か月という期間で就職や転職に役立つポートフォリオ製作までを行います。
基礎的な動画編集スキルを身に着けた後は、グラフィックスキルを身に着けて、ワンランク上の映像の制作を行います。YouTubeで使えるようなサムネイルやデザインの基礎まで勉強します。
動画編集のスキルが身に付くだけでは卒業後に副業や本業として動画編集を仕事にすることはできません。ヒューマンアカデミーでは、著作権をはじめとする最低限のルールをWebリテラシーとして学びます。
ヒューマンアカデミーでは、オンラインでの動画が受講期間中は見放題です。自分の理解が追いついていないところは何度でも動画を見返して復習することができます。
また、講師への質問も回数が限られておらず、チャットですぐに質問をすることも可能です。オンラインだけでなく、通学するスタイルも選べるため、モチベーションを保つこともできるようになっています。
ゲームのオープニングやプロモーションビデオ、テレビのCMといった実績を多数こなしてきた佐藤氏の名前が講師として挙がっています。書籍も出版している動画編集のプロの講座を受けることができます。
オンラインですべての講座を受講しました。初心者でしたが、わかりやすく丁寧な講義で最後まで進めることができました。難しくて進みの悪いパートは、チャットですぐに質問できたのが良かったと思います。
基礎的なスキルの習得だけでなく、動画広告やポートフォリオ制作までがコースに組み込まれていたのでヒューマンアカデミーに決めました。チャットで質問できたので、基礎スキルもしっかりと身に付き、動画制作のコツをつかむことができました。
以上、ヒューマンアカデミーの特徴や料金を紹介しました。このスクールでは学べる内容は紹介した通りですが、あなたが学ぶ目的には沿っていましたでしょうか。
当サイトでは「会社の課題を解決するため」「集客をするため」「動画をインハウス(内製)化するため」「マーケティングをするため」など社会人や法人のための動画編集スクールを多く紹介しています。
外注をするコストと同程度で社内に動画担当者を育てることができますし、マーケティング力や課題解決につながるのであればなおよいでしょう。
約30社の動画編集スクールを比較紹介していますので、いろんなスクールを比較検討してみてください。
課題解決やマーケティング力も!
社会人や法人におすすめの
動画編集スクールをチェック
所在地 | 東京都新宿区西新宿7-8-10 オークラヤビル5F |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 0120-01-0556 |
公式HP | https://haa.athuman.com/academy/videoeditor/ |
動画担当者を育てる!
法人向けスクール3選
動画を活用したマーケティングに力を入れたい企業におすすめ!学習範囲で選べる法人向け動画スクールをご紹介します。
授業スタイル | オンライン授業 |
---|---|
期間と価格 | 3ヶ月/33万円(税込) |
習得アプリ | After Effects Premiere Pro |
授業スタイル | オンライン授業+通学 |
---|---|
期間と価格 | 3ヶ月/33万円(税込) |
習得アプリ | After Effects Premiere Pro Illustrator Photoshop DaVinciResolve RICHKA |
授業スタイル | オンライン授業+通学 |
---|---|
期間と価格 | 6ヶ月/32万640円(税込) |
習得アプリ | Premiere Pro After Effects Photoshop Illustrator |
【選定条件】2022年1月時点で、「動画編集スクール」とGoogle検索して表示された社会人向けスクール20社の中から、動画制作ソフトの使い方だけではなく、企画・運用など広範な内容を3か月以上かけてじっくり学ばせるスクールをピックアップ。そのうち、授業スタイルと学べる内容で3社を厳選しました。
①動画マーケティングを活用しより効果的な動画広告でPRしていきたい企業に…動画マーケティングや企画・運用・撮影など、動画編集にかかわるさまざまなスキルを学べると明記のあったオンラインライブスタイルのスクール
②モーショングラフィックやアニメーションを用いてキャッチーなプロモーション動画を作りたい企業に…アニメーションやCGなど、応用テクニックの学習を行っていると明記のあった通学スタイルのスクール
③動画の基礎的技術を使い堅実なWeb動画広告を出したい企業に…編集・制作の基礎の学習を重視し学習すると明記のあった動画学習スタイルのスクール
※MAとは音の調整・収録などを行い、動画を完成形にするプロセスのこと。VSEO対策とは動画向けのSEO対策のことを指します。