フェイスブックはSNSの代表格のひとつで、全世界に利用者がいます。日本国内だと、総務省の令和2年度「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」で20代が33.8%、30代が48%、40代が39%という利用率だとわかりました。
10代は19.0%、50代が26.8%、60代が19.9%ですから、メインユーザーは30代~50代の中年層が当てはまります。フェイスブックはビジネス関連でのつながりが多く、企業関係の利用者が年齢層に影響しているのです。BtoBをビジネスモデルにしている企業と相性がいいとSNSといえます。
フェイスブックは4つの広告フォーマットを提供しています。
広告を配信するまでの流れも複雑ではありません。
最初はフェイスブックアカウントの準備です。フェイスブックの広告は、ページの開設が不可欠なため、アカウントを準備しなければなりません。ビジネスアカウントではビジネスマネージャーの開設が必要です。専用ページからログインして設定します。
ビジネス設定をクリックし、フェイスブックページの登録と、広告アカウントを作成。広告の作成では、広告の目的と広告配信の詳細設定を行います。
最後にビジネス設定の支払いで支払い方法を登録して完了です。
広告ポリシーの厳守は必須です。薬物や差別関連の内容は禁止されています。広告ポリシーを破ると。炎上やネガティブな印象が広がりかねません。違反すると内容次第で、広告停止や新しく広告を出そうとしても機能制限がかかり、関連フェイスブックページの停止などのペナルティがあります。
広告を配信するには、フェイスブックの審査をクリアしなければなりません。その際、適切なターゲット設定も審査対象です。ターゲットの性別や年齢なども慎重に検討しましょう。
フェイスブック広告は、精度の高いターゲティングが強みです。コンバージョンの最適化もあり、初心者でもスタートしやすいのが利点。広告の成果をまとめたレポート機能で、分析と修正を繰り返すことで訴求力のある質の高い広告を配信できるようになります。
ただ、クリエイティブに魅力がないとユーザーの目には止まりません。ターゲットの適切な選定とともに、魅力のある動画広告が求められます。その際、自社に専門知識を持った動画編集担当者を育成しておけば、専門業者に依頼しなくて済み、コスト面でも効率的なマーケティングができるのです。
動画担当者を育てる!
法人向けスクール3選
動画を活用したマーケティングに力を入れたい企業におすすめ!学習範囲で選べる法人向け動画スクールをご紹介します。
授業スタイル | オンライン授業 |
---|---|
期間と価格 | 3ヶ月/33万円(税込) |
習得アプリ | After Effects Premiere Pro |
授業スタイル | オンライン授業+通学 |
---|---|
期間と価格 | 3ヶ月/33万円(税込) |
習得アプリ | After Effects Premiere Pro Illustrator Photoshop DaVinciResolve RICHKA |
授業スタイル | オンライン授業+通学 |
---|---|
期間と価格 | 6ヶ月/32万640円(税込) |
習得アプリ | Premiere Pro After Effects Photoshop Illustrator |
【選定条件】2022年1月時点で、「動画編集スクール」とGoogle検索して表示された社会人向けスクール20社の中から、動画制作ソフトの使い方だけではなく、企画・運用など広範な内容を3か月以上かけてじっくり学ばせるスクールをピックアップ。そのうち、授業スタイルと学べる内容で3社を厳選しました。
①動画マーケティングを活用しより効果的な動画広告でPRしていきたい企業に…動画マーケティングや企画・運用・撮影など、動画編集にかかわるさまざまなスキルを学べると明記のあったオンラインライブスタイルのスクール
②モーショングラフィックやアニメーションを用いてキャッチーなプロモーション動画を作りたい企業に…アニメーションやCGなど、応用テクニックの学習を行っていると明記のあった通学スタイルのスクール
③動画の基礎的技術を使い堅実なWeb動画広告を出したい企業に…編集・制作の基礎の学習を重視し学習すると明記のあった動画学習スタイルのスクール
※MAとは音の調整・収録などを行い、動画を完成形にするプロセスのこと。VSEO対策とは動画向けのSEO対策のことを指します。